Wedding Diary

Information

  • トップページ
  • 新着記事
  • おすすめ記事
  • お気に入り記事一覧
  • 閲覧履歴一覧
  • 会社概要
  • 利用規約

Category

  • 花嫁レポ
  • SHOP紹介
  • 結婚までの準備ガイド
  • 結婚式のあれこれ
  • インスピレーション
  • ゲスト
  • 装飾
  • ドレス
  • 演出
  • 美容
  • 会場
  • 写真・映像
  • MUSIC
  • ブライダル保険
ウェディングドレス
    公開日:2021/08/19  最終更新日:2021/12/22

    【ブライダルネイル】デザインや種類を徹底チェック!

    おすすめ記事
    美容

    目次

    • はじめに
    • ネイルの種類
      • ジェルネイル
      • スカルプチュア
      • チップ
      • マニキュア
    • おわりに

    はじめに

    結婚式でドレスやメイク・ヘアセットと同じくらい悩む「当日のネイル」。どんなデザインにしようか、考えるだけでワクワクしてきますよね♡

    とびっきり可愛くオシャレなブライダルネイルのデザインを、種類別にご紹介していきたいと思います!

    ネイルの種類

    ネイルには、4つの種類があります。早速チェックしていきましょう!

    ジェルネイル

    ジェルネイルとは、自分の爪に専用のジェルをのせてUVライトで固める方法です。ツヤがあり、ぷっくりとしたシルエットが特徴的なネイルで、専門の道具が必要なためサロンに行って施術をしてもらうのが一般的です。

    ジェルネイルのいいポイントとしては、

    • 1ヶ月弱綺麗な状態が続く
    • 取れにくいので、はがれる心配がない
    • 様々なデザインが施術可能なので、シンプルなものから凝ったものまで豊富なラインナップがある

    というメリットがあります。ぷっくりしているだけでも可愛いのに、デザインまで豊富に選べるとさらに嬉しいですね!

    費用も、デザインによって異なりますがワンカラーだと数千円ほど。ある程度凝ったデザインだと10,000~13,000ほどが相場になってきます。

    そんなジェルネイルデザインはこちら!

    シンプルクラシカルで大人可愛いデザイン

    ベージュ系のカラーを基調としながら、アクセントでゴールドの華奢な線がデザインされている大人可愛いジェルネイルです♡

    これなら、職場でネイルの規定がある方や、華やかなドレスを着られる新婦さまでもシンプルさが引き立て役となり上品な仕上がりになりますね♡

    ストーンを使ってゴージャスに♡

    こちらもベージュカラーを基調としつつ、大小様々なラメやストーンを使用してゴージャスなジェルネイルに。

    これくらいキラキラとしているネイルなら、シンプルなウェディングドレスに合いそうな予感👀♡

    ジェルネイルは爪の強度がアップするので、自爪が弱く割れやすい人にはとてもおすすめです。また、自爪にジェルをのせるのである程度長さがあったほうが綺麗に見えます!

    ひとつ注意点としては、ネイルオフする際もサロンに行かなければならないので、仕事上ネイルをしてはいけない方や、結婚式後すぐに落としたい方は控えたほうが良いでしょう。

    スカルプチュア

    スカルプチュアとは、溶かしたアクリル素材を自爪の上で固め、人工的に爪を作る方法です。ジェルネイルと仕上がりはさほど変わりませんが、自由に長さを出せることが大きな違いです。

    こちらも専用の道具が必要なので、サロンで施術してもらうことをおすすめします。

    費用は、長さを出す分ジェルネイルと比べると少し高めの15,000ほどが相場です。

    スカルプチュアのデザインもご紹介します!

    小花柄がとってもキュートなスカルプネイル!

    シンプルだけれど、先端にちょっぴり花柄が見えるネイルは品もよくどんなシーンにも合いそう。可愛すぎて見惚れてしまいますね!

    フラワーデザインが特徴的で可憐さを演出♡

    ワンポイントのフラワーデザインながら、その存在感と可憐さに惹きつけられます。シルバーラメがゴージャスさに華を添えていますね♪真っ白なウェディングドレスと相性抜群です!

    注意点として、ジェルネイルと同じくサロンでネイルオフしなければならないので、結婚式後すぐに落とさなければいけない人には不向きです。

    また、長さを出すとドレスや何かの拍子に引っかかって取れやすくなるというリスクもあるので、スカルプチュアをする際は手先を使用する作業・繊細なものを扱う作業は控えた方がGood.

    綺麗に長持ちさせるためにも、日常的にケアを心掛けましょう!

    チップ

    チップとは、「つけ爪」のことで、合成樹脂などでできた人工爪を、テープや専用の接着剤を使用し自爪につける方法です。

    特徴としては、着脱が簡単で自分ですることもできるのでネイルサロンに行く時間が取れない人にもおすすめです。

    また、デザインされたチップを購入してお家でやることも可能ですし、デザイン前のチップを購入し自分の好きなデザインに仕上げることもできます。

    お家でやりたい!自分でネイルデザインを考えるのは嫌いじゃない!という人にとってもおすすめです。

    費用は、市販のものだとドラッグストアや百均にも売っているので、オーダーと比べてみてもピン切りです。

    サロンに長時間行くこともなく、気軽にできるネイル方法ですね♪

    そんなチップネイルデザインはこちら!

    ピンク×ドットでガーリーな印象に♡

    「ピンク×ハート」「ドットネイル」は女の子の最強の組み合わせ!明るめカラーのふんわりとしたカラードレスに合いそうです!一気に女の子っぽさを演出できるネイルで心踊ります♡

    オーロラとくすみブルーでサマーネイル仕様

    こちらは爽やかな夏っぽさを演出してくれるネイルです。オーロラとくすみブルーに、ゴールドのアクセントが相まって爽やかな中にもきちんとキュートな一面を残してくれているサマーネイルです♡

    チップネイルは市販のものだと剥がれやすいので、サロンでオーダーメイドのチップを購入することをおすすめします!これで結婚式前後も安心ですね♡

    マニキュア

    マニキュアは、自爪にカラーを塗る方法です。自分でもお家で気軽に行うことができ、比較的リーズナブルな点も嬉しいポイントです。

    ある程度長さを出しておくと綺麗に見え、すぐに落とせるのもマニキュアの特徴。

    強度やツヤは他のネイルに比べ劣るものの、リーズナブルで気軽に始められるのでネイルをやってみたい!という方にはぴったりです。

    そんな可愛らしいセルフネイルはこちら!

    最近流行りの桃ネイル♡

    グラデーションとちゅるんと感が、まさに桃そのもの!こんなに可愛いと気分も上がります♪

    おわりに

    とっても可愛いネイルデザインをご紹介しました!一生に一度の結婚式で、手元もとびっきり可愛くオシャレしちゃいましょう!

    この記事を書いた人

    miki natsumi
    miki natsumi

    ナチュラルスタイルのnatsumi.

    こんにちは、Style Lilyの三木菜摘です。
    サバサバかつおっとりなウエディングプランナーとして活動しています。
    経験と知識を活かし、少しでも花嫁さんの力になれる記事を更新していければなと思っております!

    トップに戻る

    前の記事へ

    【顔合わせや結納】で振袖を!種類の違いや注意ポイントまで

    次の記事へ

    綺麗なネイルを保つための【ネイルケア】ってどうしてる?

    おすすめ記事

    • 【花嫁レポ】非日常空間でのリゾート婚...
      2022.05.25
    • ドレスもブーケも自分らしく。【soi...
      2022.04.26
    • 【花嫁レポ】大切な人たちに囲まれて、...
      2022.04.19
    • 【花嫁レポ】THE NANZAN H...
      2022.04.05
    • 【花嫁レポ】岐阜モノリスの日本庭園が...
      2022.03.29
    • 【花嫁レポ】ヨコブキヴィラソウラで自...
      2022.03.28
    • 大人花嫁さんに贈る、エクラの【シンプ...
      2022.03.22
    • 【花嫁レポ】アナザースタイルで自分た...
      2022.03.23
    • 【2022年最新版】トレンドのブライ...
      2022.03.10
    • 【名古屋のおしゃれなお花屋さん】12...
      2022.03.06

    関連記事

    • 【花嫁レポ】非日常空間でのリゾート婚...
      2022.05.25
    • ドレスもブーケも自分らしく。【soi...
      2022.04.26
    • 【花嫁レポ】大切な人たちに囲まれて、...
      2022.04.19
    • 【花嫁レポ】THE NANZAN H...
      2022.04.05
    • 【花嫁レポ】岐阜モノリスの日本庭園が...
      2022.03.29

    合わせて読みたい記事

    • 絶対ドレスに合わせたい!オシャレな【...
      2022.04.04
    • 【三国ヶ丘周辺の花屋】お花のある暮ら...
      2022.07.31
    • 【Diamond Showcase】...
      2022.06.30
    • 【本町のおすすめ花屋】大阪・本町のオ...
      2022.06.01
    • 少人数の結婚式でも【席次表】は必要?...
      2022.04.01

    人気ランキング

  • 2022.04.07

    結婚式でのオープニングムービーソング!【…

  • 2022.05.18

    【Bell Church】のキラキラと輝…

  • 2022.03.25

    【和装&洋装】結婚式の前撮りに♡おすすめ…

  • 2022.06.24

    【ブライダル保険】実際どんな内容?保険料…

  • 2022.05.02

    【梅田周辺のおしゃれな花屋】日常から結婚…

  • 2022.04.06

    女の子の憧れブランド【ティファニー】から…

  • 2022.05.10

    花嫁様の憧れ♡【orgablanca】の…

  • 2022.04.27

    【花嫁レポ】オテルグレージュの海が見える…

  • 2022.04.12

    結婚式は新郎も最高にかっこよく!おすすめ…

  • 2022.04.19

    【花嫁レポ】大切な人たちに囲まれて、百花…

    最新コラム

  • 2022.08.17

    【コロナ感染や緊急事態宣言下】での適用は…

  • 2022.08.16

    結婚式の中止や延期はいつまでに決めれば良…

  • 2022.08.15

    結婚式をキャンセルしたら…【違約金】は発…

  • 2022.08.14

    レンタルウェディングドレスの破損、汚損に…

  • 2022.08.13

    結婚式を控えるカップルの強い味方!【ブラ…

  • 2022.08.12

    結婚式をキャンセルした時も安心!低予算か…

  • 2022.08.11

    妊娠中でも安心!「もしも」に備えるブライ…

  • 2022.08.10

    【ウェディングケーキ】や【引出物】に大人…

  • 2022.08.09

    【ブライダル保険】何日前から使えるの?わ…

  • 2022.08.08

    「ブライダル保険」って実際はどれくらいの…

Wedding Diary

RANKING

  • 結婚式でのオープニングムービーソング!【邦楽・洋楽15曲】紹介

  • 【Bell Church】のキラキラと輝くアクセサリーでウェディン…

  • 【和装&洋装】結婚式の前撮りに♡おすすめの可愛いヘアアレンジをご紹介

  • 【ブライダル保険】実際どんな内容?保険料や補償内容などを徹底比較!

  • Style Lily

    Style Lily

    結婚式場で式を挙げるのには
    ハードルが高い方へ向けた
    オリジナルウェディングです

    • Wedding produce

    • Photo plan

  • Style Rosé

    Style Rosé

    ほしかったウェディングアイテムが揃う!
    卒花嫁さんのフリマも充実な
    日本唯一のショッピングモールです

    PICUP ITEM

  • Wedding Diary

    Wedding Diary

    ウェディングに関するお悩みに
    お答えするプレ花嫁向けの花嫁相談室!
    流行のアイディアも満載です

    • 【コロナ感染や緊急事態宣言下】での適用は?今知りたいブライダル保険のこと

    • 結婚式の中止や延期はいつまでに決めれば良い?【キャンセル料】はいくら?

    • 結婚式をキャンセルしたら…【違約金】は発生する?延期や仮予約の場合は?

    • レンタルウェディングドレスの破損、汚損にも安心の【ブライダル保険】!

    • 結婚式を控えるカップルの強い味方!【ブライダル保険】が注目される理由

    • 結婚式をキャンセルした時も安心!低予算から加入できる「ブライダル保険」

    • 妊娠中でも安心!「もしも」に備えるブライダル保険のススメ

    • 【ウェディングケーキ】や【引出物】に大人気!恵比寿の人気洋菓子店・レザネフォールをご紹介

    • 【ブライダル保険】何日前から使えるの?わからない保険の疑問を解決!

    • 「ブライダル保険」って実際はどれくらいの人が加入しているの?

©2020 Wedding Diary.

企業様向け問い合わせ

/

会社概要

/

利用規約