【顔合わせや結納】で振袖を!種類の違いや注意ポイントまで
目次
はじめに
ご両家の顔合わせや結納はとっても大切な行事です。最近では、結納は予定していません!という方も多くなってきましたが、結婚が正式に決まった報告のためにも顔合わせや食事会をするおふたりも。
そんな時、女性側は振袖を着てもいいの?何か気をつけるポイントは?と気になる部分がたくさん。
当日の服装には、参加者全員が気を遣わなければいけないので、早速チェックしていきたいと思います!
「結納」と「顔合わせ」では着物の種類が異なります
結納に比べ、顔合わせは少しカジュアルな場になります。着物はその場に合った格のものを着ていかなければ浮いてしまう可能性もあるので、まずは「結納」と「顔合わせ」の違いからご紹介します。
結納とは
日本の伝統的な婚約の儀式が「結納」です。仲人をたて、結納品や結納金を贈り合うことで、正式に婚約が成立したことを証明する場となります。そんな結納にもふたつの種類が存在します。
正式結納
昔から行われてきた結納の形で、両家同士は顔を合わさず仲人が男性・女性の家を行き来して結納品を届けます。
略式結納
近年、この略式結納をするカップルが増えています。両家と仲人がひとつの場所に集まり、その場で結納品を納める形式です。現在は、料亭やレストラン・ホテルなどで行われるケースが多いです。
結納に相応しい服装は?
正式結納の場合
もっとも格の高い、正礼装である「振袖」を着用します。格を揃えることも大切なので、男性は「紋付き羽織袴」ご両家は「紋付き羽織袴」や「黒留袖」を着用しましょう。
略式結納の場合
少し簡略化されたものになるので、「訪問着」でも可能となります。ここでもやはり格を揃えることは大切なので、男性は「ブラックスーツ」でも大丈夫!
ご両家も、ふたりの服装に合わせた「ブラックスーツ」や「訪問着」「ワンピース」でもOKです!
顔合わせとは
おふたりがお互いの家族を紹介する場として設けるのが「顔合わせ」です。結納よりもカジュアルで、食事をしながら両家の親睦を深めるという意味合いが強いです。
顔合わせに相応しい服装は?
かしこまった場ではないため、ワンピースやきちんと感のあるスーツでも問題ないでしょう。せっかくの場なので、「振袖」や「色留袖」などをチョイスしても◎
ただし、振袖は未婚女性の中での第一礼装になるため、女性だけ服装の格が違わないよう事前に両家と話し合って決めることをおすすめします。
振袖を着る時の注意ポイント
両家と場所のバランス
振袖を着る時に、注意すべきポイントがふたつあります。
場所
前述した通り、振袖は未婚女性の中で最も格式高い服装になるので、場所もそれなりに格式ある所でないと服装だけが浮いてしまいます。
振袖を着るのであれば料亭やホテル、レストランで顔合わせをするのであればワンピースなどの洋装を選んでいくといいでしょう。
ご両家とのバランス
もうひとつの注意ポイントは、ご両家とのバランスです。顔合わせでは、両家との服装のバランスを揃える必要があります。
女性が振袖を着るのであれば両家も着物で揃え、ワンピースやスーツといった洋装であれば両家も洋装で揃えるのが一般的でしょう。
なので、当日何を着ていくのか事前に相談する必要がありますね!
着付けの手配も忘れずに!
もし振袖を着て行くのであれば、着付けの手配も忘れないようにしましょう。
振袖の着付けは大変難しいので、プロの方にお願いしたほうが着崩れもなく安心して当日過ごすことができますよ♪
同時に、ヘアセットもお願いしておけば振袖に合ったおめでたい仕上がりにしてもらえるのでおすすめです!
振袖を着た際の彼や家族の服装は?
先程から少し説明していますが、女性が振袖を着た際彼や家族もそれに揃える必要があります。一体何を着て行くのが相応しいのか、詳しく見ていきましょう!
彼の服装
特に両家の取り決めがない場合スーツが一般的で、近年では、女性の服装に関わらずスーツで望むことが多いです。
スーツは「ダークスーツ」か「ブラックスーツ」で、シャツは白か淡い色味のものを選ぶと良いでしょう。ネクタイも派手すぎないものを選ぶとGood!
ただし、あくまで取り決めがない場合ですので、女性に揃えてというのであれば「紋付き羽織り袴」で臨みましょう。
両親の服装
お父さまの服装は、結婚する男性と同様ブラックスーツかダークスーツが一般的です。彼が和装ならお父さまも紋付き袴で揃えても良いでしょう◎
また、お母さまも結婚する女性に揃えて和装で行くのがベストです。黒留袖や訪問着などが一般的でしょう。
あくまでふたりが主役ですので、ふたりより目立ちすぎないよう配慮してくださいね!
おわりに
結納や顔合わせは、結婚の意思を確かめ合ったり、両家の親睦を深めるとても大切な行事です。
大切な行事だからこそ服装や注意ポイントをしっかり押さえ、誰もが気持ちのいい場となるよう気をつけてみてくださいね♪