【結婚式の招待状】どんな切手が必要?切手の選び方や綺麗に貼れる方法も
はじめに
ゲストに結婚式を知らせる招待状。中身はもちろん、招待状に貼る切手にもマナーがあります。
ゲストに気持ち良く受け取ってもらうためにも、ふさわしい切手の選び方や正しい貼り方などチェックしておきましょう。
目次
招待状に貼る切手の選び方
招待状を送る際に必要な切手は、招待状を郵送するための「封筒用」と、招待状に同封する「返信はがき用」の2種類です。
封筒に貼る切手は「84円」
封筒には「84円」、もしくは「94円」切手が必要になります。封筒のサイズや重さによって金額が変わりますので注意しましょう。
- 84円切手…25グラム以内
- 94円切手…50グラム以内
(サイズはどちらも、長辺23.5センチ×短辺12センチ×厚さ1センチ以内)
※上記のサイズを超える場合は、「定形外郵便物」となり120円切手が必要です。
返信用はがきに貼る切手は「63円」切手
定形サイズのはがきであれば、63円切手を貼ります。はがきには切手を貼ってから招待状に同封します。貼り忘れがあると、ゲストが切手代を負担することになるためご注意を。
招待状の定番は慶事用切手
一般的に招待状に貼ることが多いのは慶事用切手です。郵便局や一部のコンビニでも購入可能で結婚式などお祝い事を知らせる用にデザインされています。
鶴や松竹梅といったおめでたい事柄にぴったりで、目上の方にも安心して送れる定番の切手と言えます。
慶事用以外でおすすめの切手
招待状に貼る切手に決まりはないため、慶事用を選ぶ人も増えています。ご興味のある方は以下の切手もぜひチェックしてみて下さいね。
ハッピーグリーティング切手
こちらはご結婚やご出産など各種ライフイベントのお祝い用にデザインされた切手です。華やかで淡い色味で可愛らしい印象に。
慶事用が和のデザインなら、こちらは洋のデザインといったイメージです。
季節のグリーティング切手
春夏秋冬、それぞれの季節に合ったデザインの切手です。華やかで季節を感じられるため、お祝いごとやご挨拶にぴったり。
おもてなしの花切手
カーネーションやユリなどさまざまなお花がデザインされた切手シート。63円、84円の2種類、10枚綴りで販売されています。
結婚式の招待状を華やかに彩ってくれそうですね。
キャラクター切手
ディズニーが好きな人は、ディズニーキャラクターの切手を貼るなど、キャラクター切手も可愛いですね。目上の人には慶事用、友人には自分の好きなキャラクター切手、と使い分けされる人も。
オリジナル切手
オリジナルデザインの切手が作れるのはご存知ですか?自分たちの好きな写真やデザインで、世界にひとつだけの切手が作れるサービスがあるんです!
63円と84円の2種類から選べて、郵便局の窓口または専用のWebサイトで作成することができます。
郵便局窓口での申し込み方法
切手のデザインにしたい写真やイラストを選ぶ。
4cm×4cmサイズにカットして、専用申込用紙の指定箇所に貼る。 ※端が切れることもあるため、必ず入れたい部分は3.8cm×3.8cmの範囲に収める。
希望のシートタイプを4種類から選び、それぞれの購数を決める。
専用申込用紙に必要事項を記入して料金を支払う。(専用申込用紙は窓口にて取得可能。)
記載した専用申込用紙を持って郵便窓口へ申し込む。
約3週間後に郵送でお届け。
オリジナルスタンプ作成サイトはこちら
料金別納スタンプ
「料金別納郵便」は、同じ料金の郵便物を10通以上送る時に使えるサービスです。郵送する枚数分の料金を窓口でまとめて支払うだけ。1通1通切手を貼る手間が省けます。
通常の料金別納スタンプは、シンプルな文字のみになりますが、なんとこちらもオリジナルデザインの作成が可能。
Excelやillustratorなどのソフトで作れますので、得意な方は挑戦してみていかがでしょう。規定のサイズ内に、「料金別納郵便」という文字をスタンプの上半分に入れれば、下半分は好きなデザインでOK!
ただしデザインによっては使用できないこともあるようですので、事前に最寄りの郵便局で確認してもらう方が良いでしょう。
切手を貼る位置やマナー
切手の位置は横書き・縦書きで異なる
封筒に切手を貼る位置は決まりがありますので注意しましょう。宛名が横書きの場合は、「右上」、縦書きなら「左上」に貼ります。はがきの場合も貼る位置は同様。
切手は必ず1枚で納める
切手が余っているからといって、2枚貼ったりするのはNG。2は割り切れる数なので、別れを連想させる数字になります。切手は1枚にしましょう。
手渡しの場合は切手は不要
ゲストに直接招待状を渡す場合は、封筒に切手は不要です。封筒の中に同封した返信用ハガキにのみ、忘れず貼っておきましょう。
切手を綺麗に貼るコツ
切手は正しい貼り方を知っておかないと、綺麗に貼るのはなかなか難しいもの。ここからは、簡単に綺麗に貼れるコツをご紹介します!
用意するもの
- 浅めのお皿
- 適量の水
- ティッシュ
貼り方
まずは、浅めの皿をまずは用意します。その中に水を適量入れ、切手の裏面が下になるようにそっと落とします。ティッシュで余分な水分を軽くふき取ってから封筒に貼ります。
また、「お皿を使うのは面倒」と思う人には、濡れティッシュを使うのもおすすめ。軽く湿らせたティッシュで、切手の裏側を濡らして貼っていきます。
真っ直ぐ貼る自信の無い人は、定規などで貼る位置を固定しましょう。定規を封筒やはがきの一辺に平行に置き、沿うように貼りつけていくと曲がらず綺麗に仕上がります。
おわりに
結婚式の招待状を発送する際に必要な切手についてご紹介致しました。決まりはないものの、慶事用切手がやはり定番のようですね。
自分たちの結婚式に合ったデザインや、ゲストによって使い分けをするなど、切手にもこだわってみてはいかがでしょう。マナーを守りつつ、自分たちらしい素敵な切手を探してみて下さいね。