閉じるボタン

    本サイトはプロモーションが含まれています

    顔合わせ食事会を成功に導く!【両家顔合わせのしおり】の作り方

    はじめに

    結婚が決まったら行うのが、両家が一堂に介する顔合わせ。

    最近は顔合わせをスムーズに進めるために、『両家顔合わせのしおり』を作る人が増えています。あまり聞き慣れない、よくわからないという人のために、しおりの作り方や内容などをまとめました。

    「両家顔合わせのしおり」って?

    両家顔合わせのしおりは、「プロフィールブック」とも呼ばれ、家族の紹介や当日の流れなどについてまとめた冊子です。

    これを両家の親に渡しておくことで顔合わせ当日の会話の糸口になり、打ち解けられる雰囲気づくりができます。また、事前に相手の家族のことや当日の流れなどを把握しておけば、ご両親もリラックスして当日を迎えることができるでしょう。

    当日はみなさんある程度緊張しているため、前もって話すことを決めていないと何となく時間が過ぎてしまい、あとで後悔することも。

    限られた時間を有意義に使うためにも、最近『両家顔合わせのしおり』を活用する人が増えているんです。

    しおりに入れる内容は?

    では、具体的に『両家顔合わせのしおり』にはどういった内容を書くのでしょうか?

    内容に決まりはないものの、しおりは顔合わせ当日の会話を盛り上げたり、リラックスして進めるために使われるものなので、両家の会話が弾むようなエピソードや、話し合っておきたいことなどを書いておくのが良いでしょう。

    必要な内容からおすすめまで、記載する順番にご紹介していきます。

    【表面】

    両家の名前

    まずは「○○家 ○○家」と、両家の名前を書きましょう。どちらかが先とならないよう並列に記載するのがおすすめです。

    食事会の名称

    「顔合わせ食事会」や「結納&婚約食事会」など、その日に集まった目的を書きます。

    日付

    「令和○年○月○日」や、西暦でもOK。食事会の名称の下もしくは中面のご挨拶の下に記載しましょう。

    会場名

    その日の食事会の会場名を記載します。そのままレストラン名などを記載するか、「○○○にて」や「場所 ○○○」といった書き方もあります。

    【中面】

    ごあいさつ

    冒頭にはふたりから両家の親への「ごあいさつ」を。これから新しい家庭を築いていく上でのふたりの思いや姿勢を家族に伝えましょう。

    句読点はおめでたいことには付けない方がベターです。

    「ごあいさつ文例」
    本日はご多用のところ 私たちふたりのためにお集まりいただき 誠にありがとうございます
    お食事と会話を楽しみながら 両家の親睦を深めるきっかけになればと思います 本日はどうぞよろしくお願いいたします

    当日の流れ

    「本日の流れ」や「進行」、「スケジュール」などタイトルをつけて、当日の進行を記載しましょう。

    他にも婚姻届の記入婚約記念品のお披露目などを行うことも。しっかりしたタイムスケジュールを組む場合は、予定の左側に時間を書込みましょう。

    「本日の流れ記入例」

    • ごあいさつ
    • 両家紹介
    • 乾杯
    • 会食・歓談
    • 今後の予定の確認
    • 結びのあいさつ
    • 記念撮影

    ふたりのプロフィール

    結婚するふたりの自己紹介を記載しましょう。

    「ふたりのプロフィール例」

    • 氏名
    • 生年月日
    • 血液型や星座
    • 出生地
    • 趣味
    • 性格
    • 好きな食べ物
    • 相手の好きなところ

    家族の紹介

    当日出席するご両親、ほかにも出席していない兄弟姉妹やペットなども載せると家族構成も分かるので◎。

    また、家族紹介の他に家族の思い出のエピソードを入れる人も多いです。

    楽しかった家族旅行や、幼少期どのように過ごしてきたかなど、お互いの家族の人となりも伝わりお話に花が咲きそうですね。

    「家族の紹介例」

    • 名前
    • 血液型
    • 趣味
    • 性格

    今後の予定

    結婚式や新婚旅行、引っ越しなどふたりの今後のスケジュールを記載。特に両親も関わることは確認も必要なので、当日に話し合いましょう。

    「今後の予定記入例」

    • 〇月〇日 引っ越し
    • 〇月〇日 入籍
    • 〇月〇日 前撮り
    • 〇月〇日 結婚式
    • 〇月〇日~〇日 新婚旅行

    【裏面】

    連絡先

    ふたりの電話番号やアドレスなど。今後両家で年賀状やお中元などのやり取りもあるので、両家の了承をとった上で住所や電話番号も記載しておくと便利です。

    結びの言葉

    縁起を担いで、「終わりのあいさつ」や「最後の言葉」といった表現は避けましょう。

    「結びの言葉例文」
    本日は両家で楽しいひとときを過ごすことができ 感謝申し上げます 未熟なふたりですが 力を合わせ暖かい家庭を築きたいと思います 末永くどうぞよろしくお願いいたします

    しおりの作り方

    しおりは、内容の記載→印刷→製本の方法で作成していきます。

    文字を記載する方法

    手書きか、もしくはサイトからダウンロードしたテンプレートを使うかの2つの方法があります。

    手書きなら温かみがあり、テンプレートを使えば簡単にクオリティーの高いしおりが作れます。

    印刷する方法

    自宅のプリンターで印刷する

    自宅にプリンターがあれば、パソコンにつなげてすぐに印刷できます。

    コンビニでプリントする

    しおりのデータをUSBメモリに保存し、コンビニのプリンタに直接差し込んで出力。

    またはコンビニのプリントサービスアプリをダウンロードし、ネットプリントサービスから印刷します。

    セルフ出力サービスの店を利用する

    店舗がコンビニほど多くないですが、行きやすい人にはおすすめ。

    セルフで印刷できる店舗なら、USBメモリーにPDFファイルを保存し、プリントアウトできます。パソコンも借りられるので、その場で修正したいときも便利です。

    印刷業者に依頼する

    自分で印刷するのが難しいという方は、業者にお願いするのが最も簡単で楽です。

    お店によりますが、用紙の種類を選べたり、中綴じまで行ってくれる場合も。ただ上記二つの印刷方法よりはコストがかかるので、まずは価格を確認した方が良いでしょう。

    製本する方法

    A4の用紙を三つ折りにするなら、綴じる必要はなく、折るだけでしおりが完成します。

    A4の用紙を二つ折りにする場合は、リボンや麻紐を折り目に沿って通して結んだり、お弁当箱みたいに真ん中で結んだり、可愛くアレンジできますよ♪

    おわりに


    顔合わせ食事会は、両家の親にとっても緊張する場面。お互いに話のきっかけにもなり、しおりがあるとふたりはもちろんご両親も助かりそうですよね。

    両家の絆を深められる楽しいひとときになりますように。

    結婚式を控えたあなたへ

    佳き日のために

    あなたの結婚式の万が一に備える保険

    突然のアクシデントで結婚式が!なんて事がないとは限りません。
    そんな時のために、結婚式場のキャンセル料や、当日のアクシデント補償に対応した結婚式総合保険です。

    疑問点や質問はLINEで簡単に、ウェディングプランナー兼保険のプロに相談できます!

    トップに戻る

    Wedding Diaryについて

    Web制作やSEO対策、広告分析などWeb関連事業に強みを持っている会社が新事業としてブライダルに特化した事業を発足。
    このメディアサイトは2021年1月にスタートし、プレ花嫁様に向けたウェディングに関する情報や芸能情報、ショップ紹介などを発信中。
    ウェディングプランナー&グラッフィックデザイナー&元サロン経営者の、卒花ライター計3名によるウェディング経験をもとに、ブライダルの最新トレンドとニーズをキャッチした記事を執筆しています。
    2023年4月時点で1ヶ月の閲覧数10万PVを突破しており、今後も満足度の高い情報を提供していくことができるメディアサイトです。