【ペット婚】愛犬と一緒に結婚式はできる?参加する場合の注意点やおすすめの演出
はじめに
大切な家族の一員であるペット。人生の節目である結婚式に「愛犬も参列して欲しい」と思う人も多いのではないでしょうか。
今回は、結婚式に愛犬も参加できるのかどうか、愛犬と一緒にできる演出や、愛犬と結婚式を挙げる際の注意点まで詳しくお調べ致しました。
目次
結婚式に愛犬は参加できるの?
ペットOKの会場を探そう
近年、ペット婚ができる結婚式場は増えてきています。ガーデン付きの会場や、貸し切りできるゲストハウスなどが多いよう。
まずは、ペットOKを謳っている結婚式場をリサーチしましょう。また、ペット婚について記載がなくてもOKの所もあるため、気に入った会場があれば一度お問い合わせしてみて下さいね。
大きさや種類にもよる
ペット婚が可能な会場であっても、「体重何キロまで」「何匹まで」「種類」など、規制がある場合もあります。会場に確認する際は、写真を持ち込み、体重やサイズなどを詳しく伝えるのがおすすめ。
犬以外にも、猫やハムスターなどがOKの会場もあるようです。
入れない場所がある
ペット婚が可能な会場といえど、どこにでも入れるわけではありません。「チャペルやお庭はOKだけど、食事をする披露宴会場はNG」という会場が多いようです。愛犬が待機できる場所の確認もしておきましょう。
結婚式の演出に!愛犬参加型の人気アイデア
ペット婚を挙げることが決まったら、どんな風に愛犬を参加させるのか考えたいですよね。愛犬ができる素敵な演出をご紹介致します。
リングドッグ
挙式の際、愛犬に指輪を運んでもらう演出。愛犬の首輪に指輪をぶら下げたり、愛犬の服にリングピローをつけ、2人の元へ走ってきてもらいます。
おめかしをして指輪を一生懸命運ぶ姿はとっても可愛く、人気の演出です。当日はペットが上手くできない可能性もあるため、代役も決めておくと安心です。
愛犬と一緒に誓いのキス
愛犬を間に挟んで、新郎新婦が両側から誓いのキス。キスが少し恥ずかしいという人にもおすすめです。写真を撮って貰えば一生の思い出になりますよね。
結婚証明書に肉球でスタンプ
挙式で署名する結婚証明書に、愛犬の手形を押してもらいます。愛犬の肉球をペタン!とスタンプすれば、とっても可愛い結婚証明書の出来上がりです。結婚証明書は持ち帰ることができるので、家に飾っておくのも素敵ですね。
当日、上手にできるか不安な人は、事前に結婚証明書にスタンプをしておいて、当日は愛犬に押すポーズをしてもらうのがおすすめです。
ゲストも参加できるペットトス
新婦がゲストへ「幸せのおすそ分け」としてブーケを投げる、ブーケトス。ブーケの代わりに、ペットが駆け寄った人が幸せになれる「ペットトス」もおすすめです。
ゲストにペットの名前を呼んでもらい、ペットが駆け寄った人にプレゼントを贈るなど、ゲストも楽しめる演出になっています。
愛犬が参加できない場合の結婚式演出アイデア
ペット婚が難しい場合でも、ゲストに楽しんでもらう演出があります。愛犬の紹介も兼ねて、こんな演出はいかがでしょう。
ウェルカムスペースに愛犬やペットの写真を飾る
愛犬やペットとの前撮り写真やお気に入りの写真をウェルカムスペースに飾るのはいかがでしょう。ウェルカムスペースは結婚式が始まるまでにゲストに楽しんでもらう場所ですので、可愛い動物の写真は喜ばれそうですね。
プロフィールムービーで愛犬やペットを紹介する
結婚式の演出と言えばプロフィールムービー。新郎新婦の生い立ちだけでなく、愛犬の紹介や一緒に写った写真を流す人もいます。
ムービーに可愛いペットが登場すれば、会場も和みそう。ワンちゃんからのお祝いメッセージとして、「幸せになって欲しいワン!」など言葉を添えたりするユニークな演出も◎。
愛犬と一緒に結婚式を挙げる際の注意点
ペットと一緒に結婚式を挙げられたら素敵ですが、注意点もあります。以下の5つに気をつけて計画しましょう。
ゲストの中に動物アレルギーや苦手な人がいないか
結婚式は自分たちが主役ですが、たくさんのゲストがお祝いに足を運んでくれる日。まずはゲストへの配慮として、動物アレルギーがあったり、苦手な人がいないか事前に確認することが大切です。
そういった場合は席を離すなど、ゲストの理解を得られるよう考慮しましょう。
ペットの負担になっていないか
動物は、喋ることができないため、体調不良を伝えることができません。そのため、当日はなるべくペットのストレスになっていないか?体調は悪くないか?などを注視しましょう。
待機場所の環境などもチェックしておき、居心地の良い空間になるよう工夫してあげて下さいね。
結婚式の間ペットを見てくれる人を手配しておく
結婚式の当日は、ずっと愛犬と一緒にいてお世話してくれる人を手配しましょう。新郎新婦や家族は、ずっとペットのそばにいてお世話をすることは難しいです。
動物に慣れている人や、愛犬が懐いてる人などが安心。見つからない場合は、ドッグシッターにお願いするという方法もあります。
ペットに難しい役は与えない
「せっかくだから愛犬に色々な演出に参加して欲しい」という気持ちはありますよね。一生懸命がんばる姿はとても可愛いですが、ペットにとってはストレスになることも。
また、練習でできたとしても当日上手く行くかも分かりません。できるだけ簡単な役割を与えておく方が安心ですよ。
ペット用品を持参する
当日、式場へ持ち込むペット用品を確認しておきましょう。おもちゃやおやつなど、お世話に必要なアイテムは自分たちで用意する会場がほとんどです。
また、衣装を着なければ参列NGな会場もあります。事前に会場に確認し、必要であればペット用のタキシードやドレスを用意しましょう。
おわりに
大切なペットがいる人にとって一緒に結婚式が出来るというのは嬉しい情報ですよね。ペット参加の演出を完璧に行うのは難しいかもしれませんが、それもまたほっこりするでしょう。
会場のスタッフさんと相談しながら、素敵なペット婚を叶えて下さいね。